加茂暁星高等学校、DID/VC技術を用いたデジタル学生証サービス「proovy」を採用
株式会社Recept(本社:東京都豊島区、代表取締役 中瀬 将健)は、加茂暁星高等学校(所在地:新潟県加茂市、校長 仲野 孝)に、DID/VC技術のプラットフォーム「proovy」(https://proovy.jp)のデジタル学生証機能を導入いただいたことをお知らせします。

■加茂暁星高等学校について(https://www.gyosei.ac.jp/)
学校名:学校法人 加茂暁星学園 加茂暁星高等学校
建学の精神:『業学一如(ぎょうがくいちにょ)』学は業のためにあり、業は学でなければならないのである。(創設者 西村大串)
教育理念:仏教の教えである『四弘誓願』で、その教えは「利他の心」、「自己研鑽」、「協調性」の3つである。
所在:〒959-1322 新潟県加茂市学校町16-18
校長:仲野 孝
■proovyについて(https://proovy.jp)
株式会社Receptが提供する「proovy」は、DID/VC(※1※2)を活用してデジタル証明書の発行・管理を行う技術基盤です。企業や団体向けにVCの発行・検証基盤を提供するとともに、ユーザーがVCを管理できるデジタルウォレットアプリも展開しています。

■proovyのご利用に関して
2024年8月のサービス提供開始以来、以下のような事業者・機関様にproovyを導入いただいております。
当社サービスの詳細や導入相談に関して、事業者向けページからお気軽にご連絡ください。
・金融系/教育系のベンダー
・セキュリティ系ベンダー
・教育機関(学校・資格団体)
・官民協創プロジェクト
■株式会社Receptについて(https://recept.earth/)
会社名:株式会社Recept
事業内容:DID/VCの技術基盤「proovy」の開発及び提供
本社:〒107-0005 東京都豊島区南大塚2丁目38-1リードシー大塚ビル7階 7-19
代表者:代表取締役 中瀬 将健
※1 DID (Decentralized Identifier) とは:分散型デジタルIDを実現するための識別子。デジタルIDによって、ユーザーは自身のアイデンティティをデジタル空間で安全かつ主体的に管理できる。関連する資格情報は、自らが管理するデジタルウォレットに保管され、選択的な情報開示が可能となる。ユーザー中心の分散型管理により、組織や国境を越えたデジタルIDの相互運用性が向上し、より柔軟で安全なデジタルアイデンティティエコシステムの実現が期待されている。
※2 VC(Verifiable Credentials)とは:検証可能なデジタル証明書。個人が自分の資格情報などを安全に管理し、提示先に必要な情報のみを選択的に提示することも可能。受け手はその真偽を簡単に検証でき、デジタル環境での安全なデータ提供などが実現される。