今週の日本のデジタルID関連ニュース

今週はなぜかモバイル運転免許証、マイナンバーカードのニュースが多く、以下にまとめてみあした。

トヨタ・コニック・アルファがmDLを用いたレンタカーサービス

トヨタ系、スマホでモバイル運転免許証 日本初の実証へ - 日本経済新聞

トヨタ自動車などがモバイル運転免許証を使った日本初の実証実験を始める。免許証を搭載したスマートフォンを車内の専用機器で識別し、運転できるかどうかを確かめる。モ…

マイナンバー搭載スマホで年齢確認、コンビニ導入へ実験

マイナンバー搭載スマホで年齢確認、コンビニ導入へ実験 - 日本経済新聞

日本フランチャイズチェーン協会(FC協会、東京・港)やデジタル庁など4機関は14日、コンビニエンスストアのセルフレジの年齢確認にスマートフォンを活用する実験をした。…

具体的なコンビニでの利用イメージを解説する記事も出ています。

がっつりユーザーインターフェイスにデジタルIDウォレットという言葉が使われています。

iPhone搭載マイナカードはどう使われるのか? デジ庁がコンビニ活用テスト - Impress Watch

デジタル庁は14日、コンビニエンスストアにおける年齢確認において、スマートフォンに搭載したマイナンバーカードを活用するデモンストレーションを公開した。今春の終わ…

マイナ免許証読み取りアプリ公開

「マイナ免許証読み取りアプリ」公開 運転免許情報をスマホ・PCで確認 - Impress Watch

警察庁は12日、マイナンバーカードと運転免許証・運転経歴証明書を一体化した「マイナ免許証」の免許証関連データを読み取れる「マイナ免許証読み取りアプリ」を提供開始…

マイナンバー運転免許証の実用化に向けて必要な仕組みが整備されていっています。

一方で、急速な変化に対応できるか懸念を呈する事業者も。

今週はやけにこれ系のニュースが多かったのでひとまとめにしてみました!


★特別なお知らせ★

デジタルアイデンティティの最新トレンドを毎週お届け!
業界の最前線をまとめた「DID/VC Weeklyレポート」を毎週無料で配信中です。こちらから簡単に登録できますので、ぜひ情報収集や新規事業のタネ探しにご活用ください。