AASとVCの融合がもたらす製造業の新たな可能性

本日はある論文を発見したのでその内容を簡単にまとめてみました。

Asset Administration Shell(AAS)とVerifiable Credentials(VC)を活用したユニークなユースケースです。

この組み合わせにより、製造業のデータ活用が劇的に進化する可能性が示されています。

ニュース原文:

https://pdf.sciencedirectassets.com/282173/1-s2.0-S2212827124X00116/1-s2.0-S2212827124014264/main.pdf?X-Amz-Security-Token=IQoJb3JpZ2luX2VjEBQaCXVzLWVhc3QtMSJHMEUCIGOGd7F0o7jxS1guVn7hrr5sv%2FqWi6MEqUeue%2FaxFK6rAiEAhpM1GloROauKhyv8JB553AB7PoOUtyaSn%2FAKcxCviUQquwUIvf%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2FARAFGgwwNTkwMDM1NDY4NjUiDFrVgsEO0sUxdB6YYiqPBZPyISqaFUQnsqVCt4gtN4C%2B1P9n%2BwMWx1k%2BI8JmcJL16vAI%2FATqNlsSosqFnfn2TgLcE5SZ94VpHKFWZmGARwtsUGEIVPYwBMKs%2BgeXdsl%2BYeI6WkFiaGjAxvYVbg0%2FJJ0bhZvKFYPT%2BugI1EowxHIMUn66%2F1d8BZrvIzFrhFuCTqSe2leywczcvn8t3PhxhGO8TYxDWJs3AzHZnSTt95y8CRJwcS0%2BzWuW4x4JUe9TemHvjY6s4J5qpgPkeI%2BPHG6m%2Fhwmmr04GcwzK5sJ4NVTEtFfkFOOVwYBquu4RjaVrEaRnTNiTnl%2BnJpzpV4nYC4IV6LZscU5AW3p95UigyrJJy%2BGEuDVfnoVel14wiA%2F%2Fp%2BDwvXL5nep5nghfmm7aai598hzXHyMy5N5PyjooXePW8NM4C8qIMiS%2BrRChDmXaiXd2b5ZSiRqxsvI4AFZGD6OsboGhre3ov7q%2BJn7lwxii%2ByL7hMS4TyF5o3FTpgcHTXhKX5DvnhVrYkm9fl%2B%2FgNBHQHFn3cYcBv2mtCetg01OKiMn9ucj7GokTf5kiEb%2Fcd9kBycauWnT7cX1EXKskPwhMa%2FeTIgrPOqVuSmZn8ZyvbLzEkap2DM6h7xD3TIFCz71zbd7sSwYnzhLVYQwN3xDEsDlOEE13LE%2BiESm43MdUxYZtafZqoNhb1Q4mYAT0%2BRlNkgKILSEQUx%2FcrClyTKpG76mNn1OBmWnzf6le1sLgt%2FVwyIwaYGOYHhI63eKbCJav8eT2E939Uv37Fvq0IEAvruMDID0jNqCRVQnVI%2Fm0c2xAyyLtpyKg8DiZFjD9YwWx1%2BfXLcdAHLlRQJFGpoZP6Qh%2Bu5yG4seQB%2FwbP9vvTQo55%2FsdZFAsHdnkAwmbG2ugY6sQEKOKXy98Z4d5NWte5qSoZ9hfcyEKwpG4A8l0z43x7M1D4Bc3Q5U4tIlib21kfg1Fp8ilqUlyUB5ZEPZDK5x8plpb%2BvmhRcqTAg0IeeH%2FMtQT2jc5j2tG2H2mECZxd%2BxhsInCsxaZnCwP4pOYG3yEiQ%2FEIQO1MZLbF2GdYy%2Bp%2F5zZjyXsE82d8wsm62qkzpI6BVZ%2BZcnO1VaB0OeHRpqopQ02Q4GlZ86g0lFrVenahIPRM%3D&X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Date=20241202T121327Z&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Expires=300&X-Amz-Credential=ASIAQ3PHCVTYY46W5HOD%2F20241202%2Fus-east-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Signature=1744cbbd8f83a268d2816f333097df4265c9f7557738b48d94097154ce75e5f4&hash=71139a48c8291ab78b3341dba14483171f4871f69bf5f2af6f7e3b0ff18bfc27&host=68042c943591013ac2b2430a89b270f6af2c76d8dfd086a07176afe7c76c2c61&pii=S2212827124014264&tid=spdf-1d1aad41-176d-4435-8299-72eebaa9dd9e&sid=60ac5dee4c7c844cf42b0bc9d240b24a4976gxrqa&type=client&tsoh=d3d3LnNjaWVuY2VkaXJlY3QuY29t&ua=0c105e0104005c075157&rr=8ebb3b24fe26d557&cc=jp

AASとは?


AASは製造業で物理的な資産(例えば、機械やその部品)のデジタル表現として機能します。

「デジタルツイン」の一部として、機械部品に関する情報(設計データや稼働データなど)を一元管理し、他のシステムと標準化された方法で共有できる仕組みです。

以下のようなメリットがあるとのことです。

  • 効率的なデータ管理: 部品ごとに異なる仕様やデータ形式を標準化。
  • リアルタイムのデータ可視化: 生産ラインの状況を瞬時に把握。
  • 異種システム間の相互運用性: データ標準化により、データ共有の壁を解消。

VCとの組み合わせ

今回の論文では、AASとVCを組み合わせたユースケースが紹介されました。

このアプローチは、製造業の課題である「データの信頼性確保」と「セキュアなデータ共有」を解決しています。

  1. 信頼性の担保:
    AASが管理するデータに対し、VCを活用してその真正性を保証。例えば、特定の機械部品が適切な仕様を満たしていることをVCが証明します。
  2. セキュアなデータ共有:
    企業間でデータを共有する際、VCを用いてアクセス権を制御。これにより、企業の知的財産を守りながらデータ活用を促進します。

つまり、VCを利用することで、秘匿すべき状況は隠しながらも、共有すべきデータは共有することで、信頼性と運用性の両取りができている点に可能性を見出しているとのことです。

ユースケース: 機械部品のモニタリングサービス

論文では、機械部品の状態監視サービスが紹介されています。

以下のような構想だそうです。

  • AASで標準化されたデータ管理:
    機械の設計情報、稼働データ、メンテナンス履歴などがAASを通じて一か所で管理される。これはAAS自体のメリットですね。
  • VCで信頼性を保証:
    例えば、ボールねじなどの部品が適切なトルクで稼働しているか、VCを通じてその情報の正確性が確認されます。
    これはVCが持つ改竄性の検知が利用された結果です。
  • 柔軟なサービス展開:
    工場や部品などに応じてVCの検証項目を動的に設定することができるのであらゆる現場に対して対応が可能?

ということで、VCを使うことで、改竄性検知・選択的開示ができ、そこにAASを組み合わせることが現場の作業負担につながるとのことです。

AASに関してはほとんど初心者なので理解が及ばない部分がありましたが、特に現場レベルでどのような運用を敷くのかという問題はありつつも、秘匿すべきデータは秘匿できるというVCの強みが活かされているユースケースだと感じました。

一方で、現場目線だと、メリットの大部分はAASを導入したことによるものになるような気もしています。

情報の秘匿とかはわかりませんが、現場レベルで改竄性の検知ができますと言っても反応は弱そうです。

あくまでもVCが提供するメリットは局所的であり、既存の技術との組み合わせで大きなメリットにつながるということを視野に入れるのは正しい方向性なのかもしれません。