Recept DID/VC NEWS 一覧
-
Recept社が学生証VC(Verifiable credentials)の発行制限を無償解放しました
弊社では2024年9月より学生証VCを提供しており、国内では数少ないDID/VCプラットフォームを用いた校務システムとしてサービス提供をしています。 サービス開始から早々に本番導入いただいた教育機関や…
-
キプロスでデジタルIDウォレットアプリがリリース/スイスでデジタルIDウォレットアプリの仕様と実行計画が策定されています
キプロスのデジタルIDウォレット ニュース原文: EU加盟国であるキプロスで、デジタルIDウォレットがリリースされています。 例にもれずキプロスも、eIDAS 2.0規制の範囲ないですので、2026年…
-
Mattr社がデジタルトラストの標準仕様についてまとめています
ニュース原文: Mattrは様々な標準化団体に参画し、ワーキンググループの参加、オープンソースプロジェクトに貢献などを積極的に行っています。 実際にDID/VCについてキャッチアップする際にMattr…
-
Recept×サイバートラスト×電通総研でDID/VCイベントを開催しました/2025年のデジタルアイデンティティ大予想が公開されました
「信頼チェーン」をテーマにイベントを開催いたしました FINOLABさんの素敵なイベント会場をお借りして、DID/VCのみならず、信頼チェーンというかなり踏み込んだ内容についてお話しいただきました。 …
-
AuthenticID/Crediveraが提携して、VC(verifiable credentials)を用いた労働者管理ツールを提供しています
ニュース原文: VCプラットフォームを提供するCredivera社 同社はVCの流通プラットフォームを提供しています。 同社が強みとして持つユースケースは企業の労働者管理というものです。 Holder…
-
今夜Dock社が提携について話してくれそうです
先日怒涛のニュースを出したDock社 直近のニュースでも取り上げましたが、Dock社は立て続けに業務提携のニュースを出しました。 生体認証、ekycソリューションベンダーとの提携を行っています。 DI…
-
EUデジタルIDウォレットの規則が公開されました/また新たなDID/VCサービスを観測しました
EUデジタルIDウォレットの規則が公開されました こちらは他の方が書いた記事ですが、公式に、ウォレットの認証にまつわる内容などたくさん公開されています。 全部読むのは骨が折れますが、目は通しておきたい…
-
新たなVC/DIDの発行・管理SaaSが観測されました
ニュース原文: SaaSのような形で、DID/VCの活用がGUIでできるサービスが新たにローンチされました。 今後、当社ではiDroit Dashboardを用いて金融、医療、教育などの分野における応…
-
AASとVCの融合がもたらす製造業の新たな可能性
本日はある論文を発見したのでその内容を簡単にまとめてみました。 Asset Administration Shell(AAS)とVerifiable Credentials(VC)を活用したユニークな…
-
待望の国産ブロックチェーンが誕生しました
皆さま、華金はいかがお過ごしでしょうか。 私は今日もDID/VCのニュースをあさりながら一人オフィスで仕事をしています。 ニュース原文: 伊藤穣一さんが率いる、日本発のブロックチェーン「Japan S…